プロフィール



やまあき道屯

妻が原作 夫が画のユニット名。




講談社「ちば賞ヤング部門」優秀新人賞受賞。

         「MANGA OPEN」わたせせいぞう賞受賞。




講談社「ミスターマガジン」            『IZUMI』『びわこさん』連載。

講談社「モーニング」               『空室あります』連載。


竹書房「近代麻雀ゴールド」          『花信風』連載。

実業之日本社「漫画サンデー」         『エナジィ』(x細胞は深く息をする)連載。


小学館「ビッグコミックオリジナル増刊号」    『明治骨董奇譚 ゆめじい』連載。

小学館「ビッグコミックオリジナル」               原作 夢枕 獏  

                           作画 やまあき道屯      

                           脚色 やまあき連理 

                           『大江戸恐龍伝』連載。 


ライブドア「CloseUp NetTube」で紹介されたインタビュー記事です。

やまあき道屯『エロヒム』『エナジィ』インタビュー

一人の少年との出会いで癒されていく少女の魂を描いた『エロヒム』は、
昨年11月に携帯コミックで配信されると同時に話題を呼んだ作品
作者は、モーニングで連載されていた『空室あります』で著名な、やまあき道屯氏。

氏は、『エナジィ』では、心臓移植の倫理という重厚なテーマに挑戦している。

氏の、新しいテーマに挑戦しようとする気持ちはどこからくるのか?

 『エロヒム』や『エナジィ』はどのようにして生まれたのか?
作者である、やまあき道屯氏に直撃した。

やまあき道屯
妻が原作で夫が画のユニット名。
「ちば賞ヤング部門」優秀新人賞受賞。「MANGA OPEN」わたせせいぞう賞受賞。
ミスターマガジンで『IZUMI』『びわこさん』連載。モーニングで『空室あります』連載。
近代麻雀ゴールドで『花信風』連載。漫画サンデーで『エナジィ』連載。

 

 

02.jpg 『エロヒム』暴行された上に殺された少女シズルは、その憎しみの心に動かされた全能の存在“サタン”によって蘇えさせられる。「本当に愛されるってどんな感じなのかなぁ」そう呟き、誘惑した男を次々と殺害するシズル。しかし偶然出会ったトモヤの真っ直ぐな愛に触れ、徐々に心を開き始める。そんなシズルの変化を目の当たりにし、サタンの心にも人間らしい変化が訪れるが……。

 

■傷つけられた少女の魂は、少年との出会いで癒される『エロヒム』

 

??男性を誘い殺す妖艶さをもちながら、サタンや少年に対しては純粋な反応を示す少女シズル、清清しいほどの直情的な少年トモヤ、人間の感情をだんだんと理解していくサタン。

どのキャラクターも非常に魅力的で、それぞれがそれぞれの幸福を得ていくエンディングに、心が温かくなりました。

まずは、この『エロヒム』という作品のストーリーを思いつかれたきっかけは何ですか。
褒めて頂いて有難う御座います。元々、宗教に関心があって、『エロヒム』が神に仕えた

天使全体を指す名前で、悪魔のサタンも以前は神に仕えた天使だったという事からヒントを得ました。
余談ですが、人間を殺した数は悪魔より神様の方が遥かに多いそうですよ。

 

??『エロヒム』のストーリーは、エンディングまで一息に構想されたのでしょうか?
最初のネームでは、全体的に暗く分かりにくいものでした。それを担当氏の打ち合わせで、

明るく分かりやすいものになりました。

その間で一気に最後までストーリーは完成しました。

 

??理不尽な暴力によって殺され、その復讐心によって復活し、そしてトモヤと出会ったシズル。

シズルはどのように構想されだのでしょうか。

犯罪心理学の本を読むのが趣味で、重大な犯罪を犯す人間は、必ず、生い立ちの中で人間、

親や友人によって魂を傷つけられています。

もし、犯罪に手を染める前に真の人間愛に触れていたら、彼等は罪を犯さなかったのでは?

 と、いう観点からシズルを構想しました。

    03.jpg真実の愛を知らぬまま凶行をかさねる「シズル」

    04.jpgシズルに純な気持ちをぶつける「トモヤ」

 

05.jpg シズルを甦らせ、人間に問いかける「サタン」

 

??作中で、寂しさや嫉妬という感情を覚えていく悪魔“サタン”には、ある種の人間的な魅力がありますよね。
人間という存在を客観的に観察するキャラクターを設定しておきたかったのが“サタン”誕生の理由です。
そして、その第三者的存在のサタンがシズルやトモヤの人間の影響を受けて寂しさ、嫉妬を感じる事で、

人間の本質を分かりやすくしたかったんです。
??直情径行の男の子トモヤは、やまあき道屯作品のなかでも珍しいですよね。
そうですね、『空室あります』の正太郎以来のキャラですね。

大人になると、心に雑念があって、中々、一心不乱になれないですよね?
傷ついたシズルを救えるのは、トモヤのような純粋な愛を持った人間でなければならないところです。
??『エロヒム』では「愛するものを守るために神は人間に愛をあたえた」とあり、『エナジィ』では愛するものを守るために、

すれ違う大石と聖の姿が描かれていますが、やまあきさんがなぜ“愛”をテーマにされるのか、よろしければお教えください。
愛というより、様々な人間像を描きたいのですが、やはり、人間を描くとそこに愛が必然的に生まれる。と、いう感じです。

 

 

 ■生命の尊厳をめぐる二人の男の葛藤『エナジィ』

06.jpg 『エナジィ』
余命いくばもない心臓病の少女、優子が二人の少年、大石と聖に遺した言葉。その言葉に促され、彼らは全く異なるアプローチで生命に関する研究に携わっていく……。生命とは何か? 尊厳とは何か? 漫画サンデーで連載されていた『エナジィ』は、やまあき氏のHPで23話まで無料で読むことができる。

 

??優子をめぐる大石と聖。医学と医工学の対立。『エナジィ』は様々なテーマが入り組む、壮大な作品です。

まずは、この『エナジィ』という作品のストーリーを思いつかれたきっかけをお教えください。
「生きる」という事はその先に「死」が存在してなりうる。「死」のない永遠の命なんて死んでいる事と同じではないか?
と、思ったのがきっかけです。
??ES細胞から、高分子による人工心臓、iPS細胞など、医学技術の最先端技術が作品世界に登場します。

脳死移植をテーマとして扱われようと思われたのはどのような理由からでしょうか。
寿命っていったい何なのか? 死とはなにをもって死なのか?
それらの観念を総合し、描くためには、上記の全ての内容が必要でした。

 

07.jpg 工学部に進み、人工心臓の研究に取り組む、聖。

 

??『エナジィ』に関して多数の綿密な取材を重ねられたと思いますが、取材時のエピソードをお教えください。

これは何よりも担当氏の努力に他ありません!
取材協力先の東京大学大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻早稲田大学理工学部梅津研究室、

東京大学大学院医学系研究科医用生体工学講座の全てをセッティングしてくださいました。
どの研究室の方々も、その研究に対する純粋な情熱に感動しました。
公表はできませんが、陰でES細胞の研究でお世話になった研究室もあります。
本当に研究室の方々には感謝しています。
エピソードと言えば、東大での取材で、思ったより早く実験が始まり、私がメモ帳を鞄に残したままで、取りに行く時間がなく、

困った時、担当氏が買ってきたばかりのメモ帳とペンを渡してくれたんです。
とても嬉しくて、それは今でも大切しています。
ちなみに『エナジィ』と『エロヒム』は同じ担当さんです。
??優子を接点としながらも大石と聖は、性格も境遇も進んだ道も、すべてが対照的なキャラクターです。

彼ら3人のキャラクターを構想されたときのことをお教えください
私〔原作〕は元々、明日、人生がリセットされると言われても「ああそうですか」と、受け入れられる状態の人間なんですよ。
そんな話をした時、旦那さん〔画〕は他の命を犠牲にしてでも生き続けたい。と、
熱く語った事が出発点です。
生に執着が無い私ですが、私より先に彼が死を迎えるのは、それは死よりも恐ろしい事だと感じた時、「聖」という人格ができました。
そして、彼の生への執着は命の純粋な本能だと感じた時、「大石」の人格ができました。
その間を揺れ動くのが優子です。

08.jpg 大石と聖に愛される、心臓病の少女・優子。

??『エナジィ』では入らなかった様々なアイディアがあったかと思いますが、どのようなものかお教えいただけないでしょうか。

また、当初の構想になく、連載が始まってから新たに追加された要素はありますか?
『エナジィ』は全25話分のネームを完成させてから連載を始めたのでそういう事はありませんでした。
 ただ、『エナジィ』には様々な経緯があった作品です。ちょっと、ここでは言えませんが。

何があったかは墓場までもってゆきます。約束はできませんが(笑)。
??やまあき道屯様は、お二人で、原作と作画を分業されているそうですね。

この体制は、いつごろからどのような経緯ではじめられたのですか。
私〔原作〕は結婚してすぐに児童文学の「福島正美SF童話大賞」の佳作を頂いて、この世界に入ったのですが、旦那さんの夢が漫画家になる事でした。

それからまもなく、私が原作、彼が画で漫画を描いて、一ヶ月に一作の勢いで新人賞に投稿しまくって、今に至ります。

 

09.jpg 医学部に進み、ES細胞から心臓を創ろうとする、大石。

 

??作品執筆に先立って、打ち合わせを重ねられるかと思いますが、『エロヒム』『エナジィ』の際にはどのような打ち合わせをされましたか

基本的には「どのような世界観の画にするか?」をまず、旦那さんに訊ねます。私が漫画の原作を書くにあたって

一番大切にしているのは「彼がどんな画を今、描きたいか?」という事です。それからストーリーを構成してゆきます。
『エロヒム』は今まで描いた事のないメタル系の悪魔がキーワードで、『エナジィ』は神戸の海です。
??最後に、ファンの皆様に一言いただければと思います。また、今後、どのような作品に

挑戦されようとしてらっしゃるのか、お教えいただけないでしょうか。
とにかく、読んで欲しいです。よろしくお願いします! 支援もぜひ!
 遠い昔ですが、私達の初めてのミスターマガジンでの連載の作品を御覧になられたガンダムの

キャラクターデザインをされた安彦良和先生に「やまあき道屯さんは他の人が描かないものを描くね。」と、おっしゃっていたと、
当時の担当さんから伝えてもらった事があります。

そして、やまあき道屯の作品はメジャー的じゃないと、ファンの方によく言われます。
私達自身はそんなつもりはないのですが。
いっそうそれを個性にして、やまあき道屯の独自のカラーを持つ作品を描き続けたいですね。

(取材・文/宮坂琢磨)



 

home